このホームページは現在構築中です。詳しい内容はお問い合わせください。

講師プロフィール

代表講師 寺本 杏美(Teramoto Azumi) 

大阪芸術大学 演奏学科 ピアノコース卒業
同大学新人演奏会、東日本新人演奏会、東日本大震災チャリティーコンサート等に出演。
いずみホールにてデュオフェスティバルに出演。第5回ベーテン音楽コンクール 全国大会入賞。

第7回グレンツェンピアノコンクール 指導者賞受賞。  

中学校・高等学校の教員免許取得、特別支援学校にて、担任教師経験。
多数の生徒コンクール受賞歴有(ブルグミュラーコンクールファイナル金賞、ベーテン音楽コンクール全国大会ベスト10賞、宝塚ベガ学生ピアノコンクール金賞など)

2022年音楽療法カウンセラー・メンタル心理ミュージックアドバイザー資格取得。

2024年ウィーンVIP アカデミーを受講し、ディプロマ取得。太田寛子、山内鈴子、各氏に師事。

♫***

 音楽は人生を豊かにします。

様々な音楽を楽しみ、学び、感じることで、皆様の毎日に少しでもプラスの事があるよう、

心をこめてレッスンをお届け致します。


ピアノ講師になる前は、支援学校の担任教師や放課後スクールコーチとして、500人以上の子どもたちと関わり、保護者の皆様のご相談にも多く携わってきました。その経験を活かし、それぞれの個性を大切にしつつ、お一人おひとりのペースに寄り添った指導を大切にしています。

音楽を通じて、人の可能性や自信を育てるお手伝いができれば幸いです。


講師 吉本 大希(Yoshimoto Daiki )

大阪芸術大学 演奏学科 音楽教育コース卒業、及び同大学院修士課程修了。

第15回セシリア国際音楽コンクール奨励賞、第20回アジア国際音楽コンクール優秀賞、第19回プラハサマーアカデミーにて故E.インディーチ氏、M.カシーク氏のレッスンを受講しディプロマ取得。

関西音楽大学協会「第34回アンサンブルの夕べ」、びわ湖ホール「近江の春びわ湖クラシック音楽祭2019」に出演。「京都・バッハゾリステン協奏曲シリーズNo.14」にてオーケストラとR.シューマンのピアノ協奏曲を共演。他、多数の演奏会に出演。

現在、大阪芸術大学演奏学科伴奏要員、東京国際芸術協会演奏家会員、アンサンブル及び伴奏ピアニストとしても活躍。

♫****

目標を持って取り組むことは成長に繋がり、そして喜びや達成感を味わうことに繋がります。

続ける・努力することは人生の大きな自信になります。
音楽を通して心を豊かにするだけでなく、自己を見つめ直し、成長に繋げて頂けたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました